テーマ:「ゴミ問題」および「ムダ(もったいない)」 |
スローガン「The Project of Reducing Garbage」 |
|
 |

開会セレモニー
市川 県連 進歩部会長 主催者挨拶 |
 |

富士スカウト 体験談
「ベンチャープログラム」
・・・おまえら 遊べよ!・・・ |
 |
各地区報告
(スカウトフォーラムTを踏まえて)
浜松地区:
キャンプでは、食べ物を残さない量しか作らない
|
 |
各地区討論後 意見収集
浜松地区としては
ソロキャンプでは、食べる量しか購入しない
隊キャンプでは、班会議→班長会議で適当な食事の量を決める
大型キャンプ(キャンポリー等)では、アンケートをとり本部と話し合う ・・・それでも残ったら
残った食材で何が出来るか調べておく
足りないところに 融通する |

5月16日 県連フォーラムに向けての 検討メンバー
浜松地区からも 1名 参加 |
評価・反省・今後
テーマ、スローガン に沿った 活動を 地区で展開し 次回県連フォーラムで報告する |
|
 |