第15回日本ジャンボリーを、富士山麓の静岡県で成功させよう!

浜松地区ホーム

浜松地区基本情報

行事情報

委員会情報

部門情報

書式

お役立ち情報

参考文書(メンバーオンリー)

ホーム > 部門 > 2007年度浜松地区救急法講習会
2007年度浜松地区救急法講習会
平成19年(2007年)6月2日(土)、3日(日)
場所 浜松市農村環境改善センター
参加者 受講者:VS 5名、BS 5名、成人指導者 8名
主任講師:小柳 布佐 (静岡22団、救急章考査員)
講師 :浜松地区トレーニングチーム、(11名)、救急章指導員 2名
     浜松市西消防署 湖東出張所 救急隊3名 消防隊4名
目 的:最低限必要とされる、「救急法」を修得し 「スカウト活動における安心、信頼の確保」
     富士章必須技能章の「救急章」取得の機会
内 容:・心肺蘇生法 ・止血法 ・三角巾 ・包帯法 ・緊急時対応 他
     ボーイスカウト日本連盟 救急法講習会開設ガイドライン準拠

6月2日18:00
開会式
担当コミ (堀内VS担当コミ)

主任講師 小柳 布佐
6月2日 18:30〜21:00
「救急法総論」 救急法の必要性
4.ショック
5.食中毒
6.一酸化炭素中毒
7.熱中症
8.頭部外傷
10.きず
11.動・植物による被害
6月3日 9:00〜10:00

12.搬送法

講師 山田みつ江 上林明美
6月3日 10:00〜11:45
包帯法・三角巾法
9.骨折、捻挫

13:00〜14:00
応急手当の基礎知識

講師 浜松市西消防署 湖東出張所

消防隊、救急隊

AED

心肺蘇生
評価・反省・今後

・ガイドライン2005になり 心肺蘇生法のやり方が変わっている
・創傷に対する処置の考え方や手法も大きく変わっている
・AEDを使用するのが 心肺蘇生法手順に入っている
→少なくとも2年に1回は 講習を受ける必要がある
ページTOP

Copyright© ボーイスカウト浜松地区